Concept

飲みやすさを重視した天然のお酒をご用意

自然の恵みを大切に、不器用なほど純粋に、「武骨で頑固な手作り酒」というコンセプトにこだわって、美味しい日本のお酒を造り続けてまいりました。仕込みに用いる素材と製法の両方にこだわっていることもあり、すっきりとした飲みやすいお酒に仕上がっています。

オートメーション化に頼らない製造の手法

通好みの酒を通販でお客様にお届けするにあたって、短時間で大量生産することを目的とはしていないため、酒蔵に用いる素材と製法の両方にこだわり、時間を掛けて丹念に仕上げています。長きにわたって培ってきた伝統を大切にしながら、日本の酒と真摯に向き合っていた杜氏の考えを尊重し、狭い枠組みにこだわらず様々な工夫を凝らした酒造りを行っています。

職人たちがノウハウを活かして仕上げた銘柄は、すっきりと飲みやすい口当たりが幅広い世代の方から親しまれ、特に、あまり日本のお酒に詳しくなく、どちらかというと、「長い伝統に関して敷居の高さを感じていた」という若い男女にも、酒の味を知っていただくきっかけを作っています。

純米や純水など原材料にこだわりを持ち製造

長きにわたってお客様から愛され続ける、主要な銘柄の一つである『大吟醸 巖』には酒米の王者山田錦を使用して丹念に仕上げ、同じく看板商品の一つである『巌 純米吟醸』には、酒米の賢者と名高い五百万石を使用しています。同様に、酒の仕込みを大きく左右する純水には、山から流れ出した「妹ヶ谷不動の滝」を源流とする三波川の清流を用いています。お客様からは、「常温で保存してもお酒の味が落ちない」と喜ばれるケースがありますが、その秘訣は、徹底した温度管理を目的とした「火入れ」のノウハウにあります。長い伝統に様々な工夫を加えて、若い世代の男女にも親しまれる淡麗な味わいを目指しております。

甘口ではなく淡麗な味わいに納得の声が多数

製造過程で砂糖を加えないためヘルシーで、すっきりした淡麗な味わいに仕上がります。特に若者の間で親しまれる傾向にあるフルーティーで甘口な味わいとは少し異なりますが、実際に商品をご購入いただいたお客様より、「想像していたよりも飲みやすい」というような声をいただくケースが多々あります。「武骨で頑固な手作り酒」というコンセプトを大切にして、長きにわたって培ってきた伝統的な技法を大切にしつつ、今後も長きにわたって飲み継がれていくように、様々な工夫を加えております。素材や製法にこだわった本格的な日本のお酒は、大切な方への贈り物としても喜ばれ、全国の方からお問い合わせをいただいています。

素材の味わいを活かして、飲みやすさにこだわって仕上げた日本酒は、大切な方へのギフトとしても喜ばれる「巌」のような高級な銘柄から、もう少しカジュアルな飲み口を大切にした『上州の寒梅』や『晩酌』など多岐にわたります。機械化された工場で製造される普通酒ではなく、およそ300年もの長きにわたって存続している酒蔵ならではの知識と技術を詰め込んだ物になります。飲みやすさにこだわって仕上げているということもあり、日本の伝統的なお酒に苦手意識がある方からも、「口当たりがすっきりしている」というような声をいただいております。